NPO法人 全世界空手道連盟新極真会 愛知山本道場
一宮道場 ichinomiya dojo
〒491-0024 愛知県一宮市富士3丁目2−31
-
一宮 稽古日
月曜日
少年部 5時50分~7時分まで
一般部 7時30分~9時15分まで
水曜日
一般部8時~9時30分まで
金曜日
少年部 5時50分~7時分まで
一般部 7時30分~9時15分まで
一般部には許可を得た小学生も参加可能です
自主練は10時半までできます -
2019愛知錬成大会入賞者
皆さんお疲れさまでした
岐阜錬成大会
愛知錬成大会
愛知県大会は
地元の参加いやすい大会ですので
より大きな大会を目指したり
ぜひ頑張ってください -
稽古風景
写真は基本稽古の
横蹴りです
基本稽古や移動稽古は
上級者が前に立ち
みんなで揃って
突きや受け、蹴りの稽古を
行います
これは横蹴りの稽古です -
表敬訪問
北名古屋市役所へ
ジュニア シニアの全国大会
ドリームフェスティバルでの
活躍を報告に
畠中春真君が表敬訪問に
行かせて頂きました
頂点を目指し
これからも頑張ってください -
指導員紹介
一宮、江南、稲沢火曜日指導員
花田亨治です
総本部にて三段取得時
緑代表との記念撮影です
生涯武道としての空手から
選手育成まで
それぞれの目的に合った
指導を心がけます -
準備中
江南道場 konan dojo
江南市民文化会館内 主に音楽室、第三練習室美術工芸室の場合もあり
江南市北野町川石25-1 ( 第一、第三木曜日 )
何ちゃっ亭 (レンタルスタジオ) ( 第二、第四、第五木曜日 )
www.takidenki.co.jp/nanchattei/access.html
アクセス
最寄駅:名鉄犬山線 江南駅 住所:愛知県江南市高屋町神戸99
江南駅から車で約6分です。
-
江南 稽古日
木曜日
少年部6時~7時15分
一般部7時半~9時20分
一般部には許可を得た少年部も参加できます -
江南道場組手風景
写真は一般部の組手です
体力差があるときには
上級者が優しく相手をしてくれます
稽古場居は主に音楽室ですが
違う時もありますので
受付や掲示板でご確認ください -
準備中
-
準備中
-
準備中
-
準備中
稲沢道場 inazawa dojo
稲沢市民会館(名古屋文理大学文化フォーラム)練習室 第1~第4のいずれか
犬山フロイデ道場 inuyama dojo
2022年9月1日木曜日新規オープン
犬山フロイデ内
少年部18時40分~19時40分 一般部20時~21時20分
指導員経歴 (花田)
- 中学 陸上部 砲丸投げ 愛知県大会3位 東海大会出場
- 高校 レスリング インターハイ 高校選抜 全国グレコローマン出場
- 19歳に極真会館へ入門1年半で黒帯に昇段
- 4年で全日本出場を目標に稽古に励む
- ブロック大会で活躍全日本大会出場
- 全中部大会準優勝 和歌山県大会優勝 全日本ウエイト性ベスト16 全日本3回戦
- 新極真会三段 アマチュアレスリング初段 全日本居合道連盟三段
- 趣味 ウエイトトレーニング(BP150㎏ SQ200㎏ 握力92㎏) アウトドア
好きなもの 甘いもの ねこ DIY
指導方針
少年部の指導について
空手道場の存在意義は様々なものがあると思います
少年部の父兄の皆様から、入門の際様々なご要望をいただきます
落ち着きがある子に、我慢強さを身に付けさせたい、身体を丈夫にしたい
そして多くの方が、いじめをしないされない子に育ってもらいたい
とお考えではないでしょうか
そう言ったものを稽古や審査、大会などを通してどのように身に付けさせていくか
そう言ったものは時に厳しい指導に繋がることもあるかと思います
子供らしい、のびのびとした所を残しつつ、自分に厳しくなれるところを持ってほしいと思います
それが将来大人になった時に
辛いことや悲しいことを乗り越える力になってくれればと考えます
厳しく接するときには、変えてあげたい身に付けさせたいという
愛情を持っているとご理解いただきたいと思います
一般部の指導について
一般部で入門、もしくは少年部から一般部へ上がられた方にも
様々な意思や環境があります
僕自身の理想は、一人でも多くの人が生涯武道として空手を続けてもらいたいと思っています
試合など頑張ってもっと強くなりたいという人や、運動不足なので体を動かしたい
空手の黒帯がほしいなど様々な目標をもって頑張ってくれたらと思います
仕事や家庭、趣味などある中でやる気を持ち続けることは大変なことだと思います
そんな道場にするにはどうしたら良いのか、日々考えています
教室風景

